コンテンツへスキップ
アガトンラボ
メニュー
  • 会社概要
  • 12/17 Vol.64 哲学カフェxミュージアム
  • ブログ
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

タグ: 西洋哲学

20230115哲学カフェのホワイトボード
ブログ / 政治哲学 / 西洋哲学

【活動報告】第54回哲学カフェ×ミュージアム「生活世界とは何か?」2023/1/15

1/15(日)にFactory Art Museum Toy …

ハーバーマス
ブログ / 政治哲学 / 西洋哲学

【活動報告】第53回哲学カフェ×ミュージアム「話せば分かるのか?」2022/12/18

12/18(日)にFactory Art Museum To …

カント肖像画
ブログ / 政治哲学 / 西洋哲学

【活動報告】第52回哲学カフェ×ミュージアム「人類は賢くなれるのか?」2022/11/20

11/20(日)にFactory Art Museum To …

カント肖像画
ブログ / 政治哲学 / 西洋哲学

【活動報告】第51回哲学カフェ×ミュージアム「戦争と平和」2022/10/23

10/23(日)にFactory Art Museum To …

マルティン・ハイデガー
ブログ

【活動報告】第50回哲学カフェ×ミュージアム「宗教とインターネット」2022/09/18

9/18(日)にFactory Art Museum Toy …

話題提供とそのポイントの板書
ブログ

【活動報告】第49回哲学カフェ×ミュージアム「テクノロジーとサイボーグ化された身体~メタバース特別企画~」2022/08/14

8/14(日)にFactory Art Museum Toy …

洞窟の比喩
ギリシャ哲学 / ブログ / 西洋哲学

【活動報告】第22回 哲学カフェxミュージアム テーマ「イデア(万有の根源)とは何か?」

「イデア」とは、英語のideaという語のもととなった古代ギリ …

洞窟の比喩
ギリシャ哲学 / ブログ

【告知】第22回 哲学カフェxミュージアム テーマ「イデア(万有の根源)とは何か?」 定員15名

  「イデア」とは、英語のideaという語のもとと …

当日の議論の光景。大阪からも多くの参加者が来られました。
ブログ / 西洋哲学

【活動報告】第20回哲学カフェxミュージアム 「西洋哲学と東洋哲学のちがいとはなにか?」

当日は、午前中に論語の講座(大阪から講師を招いた講座)があっ …

対話としての哲学~ソクラテス~
コラム / ブログ

【主宰者コラム】モノローグとダイアローグ

きのうは哲学カフェを開催した。哲学カフェの醍醐味はダイアロー …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
Copyright © 2023 アガトンラボ – OnePress theme by FameThemes